繊細君の365日

不安障害と奮闘中です。成長を感じた出来事を記録してます。同じ様に苦しんでいる人と繋がりたいです。

フェイクレビューに惑わされないために

今日、久々に英会話ディスカッションのミートアップイベントに参加してきました。今回のテーマはオンラインサイトなどで乱立している「フェイクレビュー」についてでした。そこでどのようにすればフェイクレビューに惑わされないかを議論したので、その内容をシェアしたいと思います。
フェイクレビューとは?
通販や飲食店、ホテルの予約サイトで、実際の商品やサービス品質とは明らかに異なる内容を書き込まれたレビューです。商品や、サービスを売るために個人や組織等が意図的にその評価を上げたり下げたりします。
 
フェイクレビューによる被害例
今回のイベントの参加者にも実際にサイトのレビューを信じて買い物に失敗した方がいました。
 例えば、一人の女性はサイトでスタッフの接客が高評価だったホテルを利用した際にシャワーが故障していたのにも関わらず、対応してもらえず冷たい水で体を洗ったそうです。
 また、もう一人の男性は、食べログで4.8(最高評価は5.0)出会った居酒屋に行って、干からびた付き出しを提供されました。
 
フェイクレビューを見分けるには?
では、どうすればこのような嘘の評価に惑わされずに済むのでしょうか?イベントの中で出た意見を紹介したいと思います。
 
・レビュー欄の投稿の日本語が不自然な場合はフェイクレビューの可能性が高いため慎重に判断する。
    多くのフェイクレビューはロボットによって自動的に書き込まれているケースがあります。だから単純な文章だったり、文法がおかしい投稿は注意深く扱う必要があります。
 
・同じ日時に大量に投稿されているレビューを疑う。    
    このケースも上のものと同様にロボットによるなりすましの可能性が高いので、注意して投稿を読むといいと思います。
 
・各分野に自分の信頼できる人(友人や発信者)を見つけてその評価を信頼する。
    これは僕の意見です。一度サービスや商品を紹介されて、その評価に満足した人物をできるだけ多くの分野に作ることで、フェイクレビューに惑わされることなく消費活動ができます。
 
以上、フェイクニュースに惑わされずに買い物をするために重要なことでした。
読んでくださってありがとうございました。